さて、予告していたとおり
もう1人のお話。
1月の冬休み明けテストで英語100点
おぉ!!すごいぞ!
小学生からABCランドに通っていて
中学生も続けて通っている女子生徒。
塾は通っていないらしい。
こなすべき事はこなしていて、
でも英語はそんなに得意と思っていないような様子だった。
小学生の時から英検受けてみたらと
機会があると声をかけていたが
他の習い事を優先したいからと
断り続けていた。
まぁ、今回も同様に受けないかな、、、と
一応、声をかけてみると
「考えてみる。」
ABCランドの英検特訓レッスンは
希望者のみ、各2時間の6コマ
3ヶ月ほどかけて特訓。
やる気がなければ、やり切れない。
サボっていたらすぐにバレます。
レッスン以外にもその子に合わせて
強化すべき部分をご家庭でも協力をお願いすることもあります。
その中学生女子、
英検特訓レッスンは難なく、ほぼ満点でワークをこなし
目指すは満点合格~( ^o^)φ
そして実際、筆記とリスニング合わせて
ミスは1問で合格。
合格は確信していたものの
ABCランドへ連絡してくれなかったな~
今回はレッスンに来たついでに報告で、
webで確認後にすぐ連絡してくれない子達多かったなぁ~
さみしいなぁ~
その程度の存在価値なのだと内省。
と少し愚痴りまして・・・笑
私としては英検の受験を勧める訳ではなく、
まぁ、たまたま英検という目標に向かって
集中して努力したからこそ、
一皮むけて学校のテストでも100点満点を2回も取ってきたのでしょう。
私も実のところ、彼女がこの
1月、2月に100点満点を取ってきて
何が・・・?と考えたのです。
で、思い当たったのが英検合格というか
英検特訓レッスンではないか?と。
彼女の一番好きな教科は英語ではないけれど
英語は得意教科に格上げになったと私は思っています。
(´艸`)
東京のお友達からの手土産のカカオティー
頂いてみました。
ミスターと♪
フワァ~とチョコレートのような香りがよかったですよ~
ABCランドのブッククラブのお茶会にお出ししますね!
お楽しみに♪
三重県伊勢市の英語教室 ABCランド辻村でした。