毎日、子どもが勉強してくれたらイイのになぁ🙄
って思いますよね⁉️
ご飯食べたら学校行く前に歯磨きしますよね。
寝る前にお風呂に入りますよね。
そんな感じで
/
夕食後に5分勉強
\
行動にくっつけると習慣づくと言われています。
トイレの後は手を洗う、みたいに
行動に引っ付けて勉強時間を設定✨
夕食のお皿をシンクに運び、そのまま
ノートを机に持ってくる🗒✏️
これはママもお子さんと一緒につきそって
🗒✏️持ってきた方がいいですね〜
優しい笑顔と共に✨
一文字書くまで、一問解くまで
は、机に一緒についてあげましょう😉
タイミングは、子どもに決めてもらいましょう♫
夕食前に5分
夕食後に5分
お風呂前に5分
お風呂からあがったら5分
ママが付き添ってあげられるタイミングがスムーズに進められるよね〜😉
まずはそのタイミングを
視覚化してみましょう👀
LINE公式プレゼント🎁
/
学習時間見つけよう♪シート
\
でタイミング探し👀
親子で楽しく書き出してみてね❣️
ママ!楽しくだよ☝️
——–
ポイントは
/
子どもに決めてもらう✨✨
\
やらされているのではなく
子どもか自分で決めた事です✨
お子さんは、
毎日やってみよう!と思っています!
でも、誘惑も多い〜💦
だから始めのうちはママも付き添ってあげるとハードルが下がりますよ☺️
毎日5分から!
欲張らずにスタート‼️
毎日、学習できたかな?
の確認シートもプレゼント🎁
LINE公式プレゼント🎁
/
めざせ!習慣化!できたねシート
\
で少しでも勉強したら○
かわいいシールでモチベーション上げてもイイですね☝️
LINE公式プレゼント🎁新たに追加しました🙌
既にLINE公式のお友だちのかたは
習慣化とメッセージくださるとお届けいたします。