2020年 小学校英語


この春から小学5・6年生は

「英語」が教科として成績がつけられます。

 

 

先日のナショナルジオグラフィック ラーニングの

IMG_2740

講演会でもこちらの件のお話を聞いてきました。

 

 

 

小学校学習指導要領

外国語活動・外国語編

IMG_2797

を拾い読みしまして

ざっくりどのようなことが

小学5・6年生に求められるか

を書き留めたいと思います。

 

IMG_2712

小学校外国語活動(小学3・4年生)から

共通して目指す事は

聞くこと
読むこと
話すこと(やり取り)
話すこと(発表)
書くこと

の5つの領域毎に

知識及び技能
思考力、判断力、表現力等
学びに向かう力、人間性等

の資質・能力を育成することを目指す

IMG_2714

IMG_2718

IMG_2720

 

 

 

小学5・6年生

 

○聞くこと
ゆっくりはっきりと話されれば、・・・聞き取ることができるようにする。
・・・短い話の概要を捉えることができるようにする。

「聞き取るようにする」(小学3・4年生)より段階が進む。

 

○話すこと(やり取り)
文字を識別し、その読み方を発音できる。
語句や基本的な表現の意味が分かる。

 

○話すこと(発表)
伝えたいことが複数あるときに整理して話すことができる。

 

○書くこと
大文字・小文字を活字体で書くことができる。
語順を意識しながら語句や表現を書き写すことができる。
例を元に内容を置き換えて文や文章を書くことができる。

 

○話すこと
簡単な質問やその答えを言うことができる

IMG_2713

IMG_2719

簡単に違いを述べると

 

小学3・4年生の
「慣れ親しむ」「素地を養う」「態度を養う」

から発展して

 

小学5・6年生は
「できる」

ことが求められるということです。

 

 

3~8枚目の画像はNITS独立行政法人教職員支援機構 you tube より

 

 


前シーズンは食べに行けなかったので・・・!

生牡蠣

IMG_2774

 

焼き牡蠣

IMG_2773

 

牡蠣グラタン

IMG_2776

美味しかった~!

鉄分補給した-!

 

 

伊勢の英会話教室 ABCランド辻村でした。