The Young Americans 2019 Summer
ヤングアメリカンズはいいよ!
楽しいよ!と、よく聞いていて
我が子を送り込もうと、数年
誘ったものの、あっさり断られ
「あー、ご縁がなかった。」と
YA(=The Young Americans)は諦めていました。
ヤングアメリカンとは
その後、大人枠があると友人から
誘われるまで、ショーを見に行くことも
してなかったことが悔やまれます。
さ、友人と一緒なら、私も
飛び込んでみようと今回、申込み!
ドキドキ。
小学1年生から高校3年生までが
通常の募集枠。
小学1年生~3年生
小学4年生~6年生
中高生
と3つのグループに分かれて
行動します。
今回は名古屋開催5周年で
大人枠が設定されました。
なので、今回は
小学1年生~3年生
小学4年生~中学1年生
中学2年生~大人
の3グループでアウトリーチ(出張授業)。
楽しいレッスンをしてくださるキャストの皆さん。
一緒に受講してました!
受講者で1時間のショーの完成を
目指して歌、ダンス、作詞作曲などなど。
作詞作曲では勇気を振り絞って
詩を発言したところ、採用してもらえて
サビで歌ってもらえました。
ダンスではアラフィフ
(言いたくないけど・・・もうアラフォーじゃないと主人に言われた)
が中高生達とおなじ動きを要求されるとは!!!
途中から階段を下る足がフルフル
震えて、我が体力のなさをひしひしと
感じて、「けがをしない程度に頑張ろう」と!
しかし、頑張る気持ちはあるものの
体と記憶力はなかなか難しいようで・・・(^_^;)
笑っちゃうほど覚えられない!!!
通して見た中で、私が感激したことは
若者達が驚くほど積極的に参加していること!
歌とダンスの合間に(大人達はありがたい休息)
キャストを囲んでグループ毎で
問いかけられます。
グループ毎でダンスが得意な子も
得意でない子も輪の中心へ出て
音楽に合わせて踊ったり、
同様に手を上げて、歌を皆の前で
アカペラで歌う。
ダンスも歌も得意な子が多く
聞き惚れるし、聞いて、見て
美しさに涙がつたいました。
今回のツアーのテーマ
「Inspire the world」
インスパイアされる人について
話して、と7人くらいのグループで
シェアしたり、
中学生くらいの女の子が
「YAです、人前で発言など出来なかった私が
出来るようになったのはキャストの皆の
おかげ」との発言に
マギーが
「それは元々あなた自身が持っていたものだよ。
私たちキャストは引き出しただけに過ぎないんだよ。」
と(もちろん英語で)話していたのにも
21歳でなんて出来た子なんだ!と
泣きそうになった~(T-T)
受講者の話を聞く時間もあり
ここでも、また、涙。
もともと涙もろいのですが。
中学生から大人まで積極的で
どんどん発言していく空間は
「日本の未来は明るい!」
と思わせてくれました!(^▽^)
もちろん我が身にもいろいろな
気づきも。
自分自身を振り返り、そしてこれから
どう生きていくかを問われているかのような
感情も体も目一杯震える3日間でした。
My heart and my body also were moved so emotionally for 3 days!
声をかけてくれた
かなよ先生(園児さんに英語レッスンをしてらっしゃいます。)
に感謝です。
かなよ先生はキャストをホームステイで
受け入れており、お宅へステイさせても
くださいました。
水分をしっかり取っていなかったためか、
私は二晩目途中ダウンしてしまい、
夕食後、寝させてもらいました。
その後は旦那様が皿洗いをお手伝いくださったり
途中から使い物にならず、本当に申し訳なかった(T-T)
翌日はしっかり寝させてもらったし復活!
完璧に踊れなくたって、思い切り楽しもう!
と気持ちを振り切りましたー(笑)
まずは、ショーを見に行ってみてください。
必ず、感動します。
私も妹がショーを見に来たのですが
感動したと言っていました☆彡
きっと、私もあの中に入りたいと思うでしょう。
ショー (2019年)
8/4(日) 豊橋
8/18(日) 安城
ショーチケット代 1000円
めっちゃ安いと思う!
8/24.25は東京でトリビュート
「さよならコンサート」
4000円
うー!見に行きたい!
伊勢の英語教室 ABCランド辻村でした。