とーっても楽しみに待っていました!
次男が学校から配布されてきた1枚
(*^O^*)
次男がお母さんに渡さなくちゃと何だかいつもと違う感じで出してきた。
見た瞬間
えぇーーー!
伊勢に来る!!!!!
いや、いらっしゃる!
最初で最後ではないのか?
次男もそうだと思った(ドヤ顔?)
「絶対お母さんに見せなくちゃと思った。」とさ。
よーく、ご存じで!w
しかし、、(..;)当日は長男の試合日。
「ぎゃー!試合じゃん!」
初Wコンビの公式戦・・・。これは・・・(涙)
あ、あきらめるしか・・・(T-T)
長男「いいよ、見に来なくても。」
私「え? でもS君とのW初試合だよ?
大事な県外試合の県予選会だよ?」
といろいろなやりとりの末、
ギリギリまで津で試合観戦して
伊勢に帰ってくるということになりました。
(そして長男、大事な県外2試合とも予選を通過してきてくれました(≧▽≦))
2020年のセンター試験廃止の新制度の見通しなどを説明くださいました。
その後のアクティブラーニング
それは「10%の勉強と
90%の練習」と言うことの実践。
リーディングの方法も
説明してくれ、実践の時間もあり、
(ABCランドの中学生の皆さん、教科書の音読も同様に進めてくださいね!頼むよ!)
笑いもありの楽しい英語レッスンでした。
安河内先生のサインを頂きました。
玄関に飾っております、どうぞご覧ください。
教室玄関に1ヶ月ほど掲示もして
周知もばっちりと思っていましたら、、、。
そうでもなかったのか?
毎週毎週掲示物を変えていたら
もっと見てもらえない・・・(..;)
玄関の掲示物はご確認くださいね~!
生徒さんのお母様からクラスのみんなでと
京都土産
ぬぉ~これはしっとりサクッのサブレ!
多読茶会でお出しした美味しいサブレ!
覚えていてくださり、美味しかったと思ってくださり
お土産にしてくださった~♪
多読茶会の参加メンバー超喜んでました☆
ありがとうございました!!
伊勢市の英語教室 ABCランド 辻村でした。