ブック クラブ


伊勢市の英語・英会話スクール ABCランドです。

ABCランドでは希望者のみ英語絵本の貸出をしています。

IMG_4076

小学生高学年はドンドン(?)読み進めていっており
ABCランドのブッククラブの音声付き英語絵本を全て
借り終わってしまったようでして、

 

慌てて追加の音声付き英語絵本の貸出し準備をしました。☟

IMG_5318

来週から借りてもらえますよ~!!

IMG_5320

音声CDがついていない英語絵本もご用意しております。
ブッククラブの方はそちらも借りてくださいね。

 

園児さんから高校生さん、生徒さんはどなたでも借りていただけます( ^ω^)_ドウゾー

 


 

英語絵本の読み進め方についてNPO多言語多読さんのHPより抜粋します。

英語多読の始め方

多読をするとき、大切なことがあります。
それは、読み方のルールを守って楽しく読むことです。

読み方のルール

① 辞書を引かない                                   

辞書に頼っているとたくさんの文章を読めないし、内容を楽しめないので、辞書に頼らずに読めるようにするためのルールです。

 

②わからないところは飛ばす

母語で書いてある読みものを読むときには、ふつうに行っている読み方です。文法や言葉にこだわらないで、内容を楽しむようにさせるためのルールです。

 

③進まなくなったらやめて他の本に移る

先へ進めないというのは、内容に興味が持てないか、読む側のレベルが読みもののレベルと合っていないかの、どちらかです。どちらの理由にせよ、止まっている時間がもったいないので、途中でどんどんやめて違う本に移りましょう。楽しく大量に読むためのルールです。

繰り返し言いますが、多読(またはtadoku)の考え方はただ一つ「楽しく!」です。

 

楽しく読めるやさしい絵本をたくさん読む
楽しく聞けるやさしい素材をたくさん聞く
楽しいことをやさしい言葉でたくさん話す
楽しいことをやさしい言葉でたくさん書く

 

字のない絵本や言葉がわからなくても楽しめる映像素材からはじめます。

 

Oxford Reading Tree や Longman Literacy Land Story Street などの英語母語話者向け(ネイティブ)の子ども向け絵本、あるいは Oxford Bookworms Library, Penguin Readers, Cambridge English Readers, Macmillan Readers, Scholastic Readers などの外国人学習者向けの段階別読み物がいいでしょう。

 

映像素材では、インターネットのYouTubeや http://oxfordowl.co.uk/Reading/ などがあります。もちろん好きな映画や海外ドラマ、アニメなどは格好の素材です。


ABCランドのブッククラブでは
簡単なサイトワード リーダーから貸出ししています。

 

小学3年生男子が新たに始めてみることになりましたが…
どうでしょうね~続けて欲しいなぁ~
ご家族の協力なしでは継続はなかなか困難でしょう。

 

(小学生高学年のご家族も「ブッククラブの本読んだらどう~?」と軽く声かけをしていただけるといいかなと思います。)

 

毎晩、寝る前の絵本の時間を英語絵本の時間にして成果は求めず
楽しむことが第一かな、、、と思います。

 

ご家族で頑張ってみてくださ~い(。`・ω・)9″

IMG_4182-1


 

昨日、次男が中学校で配布された、こちら☟

IMG_5316

どうやら伊勢市の公立小中学生が頂けたようです。
中日新聞Webに載っていました!
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20160513/CK2016051302000021.html

主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に関心を持ってもらおうと、伊勢市は十二日、市内の公立小中学校の児童生徒一万百人に、記念の文房具をプレゼントした。市独自の取り組み。

小学生には定規と鉛筆二本、中学生には定規とシャープペンが贈られた。サミットに参加する七カ国の国旗や国名などが書かれ、学習にも役立つ。